7月3日に熊本豪雨があり7月5日より熊本災害復興のために
鹿児島から人吉へ物資を運び続けているボランティアチーム【ゴリバス】です。
【ゴリバスGo Rebirth】沢山の想いと物資を運び「甦ろう!」「復活しよう!」との想いで
人吉、一勝地地区、球磨村、神瀬地区など、必要とされている物資を
必要な方々へ人吉の方々と情報を共有しながら、様々な物資を運び続けています!
はじめに・ご挨拶
ボランティアチーム【ゴリバス】の緒方千奈と村田美樹です。
このボランティア団体【ゴリバス】のスタートは、2020年7月3日の熊本水害、そしてまた、7月24日に再豪雨に見舞われた神瀬地区へ
鹿児島から必要とされている物資を必要な方々へ物資を運びたいという気持ちでスタートしました。
現在も、人吉の方々と情報を共有しながら、様々な物資を運び続けています。
コロナ渦の中、ボランティアの活動に制限がかかり、メディアで報道されている以外の場所に中々、物資が行き届かなかったり、
ボランティアの協力も得られなかったりすることが現状です。
電気が無事通ったのも震災から1ヶ月以上経ってからのことでした。
隣県である鹿児島から、少しでも役に立ちたいという思いで活動しております。
【ゴリバス】でのボランティア活動
私たちボランティアチーム【ゴリバスGo Rebirth】では以下のようなボランティア活動を行なっております。
・人吉、一勝地地区、球磨村、神瀬地区などに、必要とされている物資を運ぶ
・クラウドファンディングで活動に伴う資金調達
・鹿児島などでイベントを行い、その収益を寄付
・現地の状況をホームページやSNSなどで発信
応援・協力してくださっています
ボランティアチーム【ゴリバス】
一般社団法人 NEO和装スタイル協会
代表理事 緒方 千奈
有限会社 村田造園建設
取締役 村田 美樹
有限会社 村田造園建設
代表取締役社長 村田 昌平
思川建設 株式会社
代表取締役社長 前田 賢二
鹿児島市
市民 ボランティア代表 木谷 大士